2020.07.14
オフサイトミーティングレポートしちゃいます!
いつもブログ見ていただき、ありがとうございます。
システムチームの木村です。
先月、年に2回開催される、社内イベント「オフサイトミーティング」を実施しました〜。
(オフサイトミーティングについては後で説明させていただきますね。)
緊急事態宣言が解除されてからの開催ではありましたが、ギリギリまで開催するかどうか迷いました…。
ただここ最近、新入社員が増えたり、リモートワークメンバーも増えたりで、コミュニケーションにいろいろ課題が出てきていました。
議論に議論を重ねた結果、万全な三密(感染)回避対策を行った上で実施することにしました。
はい、こちらが実施風景。
いつもと違い、ちょっと寂しいですが、1席1名で座り、十分な距離を確保しております。
もちろん全員マスクをして臨んでます!
さてさて、まずここで「オフサイトミーティング」について簡単に説明させていただきますね。
「オフサイト」=「離れた場所」で、「ミーティング」、つまり会議を行うことです。
もう少し言うと、「いつも仕事している環境から離れて、ミーティングをする」と言うことなんですね。
いつもと違う環境でミーティング?
わざわざ違う場所に行く必要あるの?
と、疑問に思われますよね。
ここにはコンセプトがあって、この場っていうのは「気楽に真面目な話をする場」なんですね。
つまりこういうことです。
「気楽に気楽な話をする場」= アフター5の飲み会とか(ある)
「真面目に真面目な話をする場」= いわゆる会議(ある)
そこに追加する形で 「気楽に真面目な話をする場」のオフサイトミーティングが登場する訳です。
よくよく思い出してほしいんですけど「気楽に真面目な話をする場」って、日常でもありますか?
おそらく、あんまり無いと思うんですね。
気楽に真面目な話ができると何がいいのかと言うと、本音が出やすいんですね。
これって話をする側の問題でもなくて、聴く側の問題でもあるんです。
話を聞いてくれる人が、真剣に相槌打ってくれると、色々話したくなってますよね?
簡単にいうとそういう感じなんです。(簡単すぎますが…)
「互いに安心して言いたいことが言い合えて、聴き合える」関係性。
これをナカヱの土壌としてしっかりと作っていきたいと思っています。
さてさて、オフサイトミーティングについて色々お話しすると長くなりそうなので、ちょっと当日の様子をご紹介しますね。
はい、冒頭、オフサイトミーティングについて説明しています。
マスクしてモニター見てますが、これ私です。汗
なんだか偉そう(?)に語ってますが、シャツの首元からサロンパスが覗いています。笑
というか、こんなに見えてたんですね〜、と今驚いてます。
(いやぁ、デスクワークは肩凝りますねぇ。本当…。)
オフサイトミーティングにコンセプトはしっかりと理解して臨んでもらいたいので、私もできる限り説明しています。
何回も説明しないと、こういうのってなかなか理解してもらえないですからね。
特に今回は初めてオフサイトミーティングに参加するメンバーもいるので、いつもより多めで頑張ってます。笑
つづいて、各チームから、前期振り返りと、下期の取り組み目標などが発表されます。
最近Youtuberデビュー!?
WEB(マーケ)チーム 塚本さん
最近コロナでサッカーできないので、走ってます!
Logiチーム 石橋くん
そして、ほか2チームの発表がありました。
はい、どの写真も同じアングルで代わり映えしませんでしたので、割愛させていただきました。笑
内容については、期首に立てた目標通りうまく進んでいるチームもあれば、苦慮しているチームもありました。
こうやって半期に一度見直すのはいいですね。
そして、午後は当社代表、中江による、中江家の歴史からはじまります。
またどこかでご紹介できればしたいのですが、当社今年で30周年となります。
30周年を迎えられる喜びもあるものの、次の30年に向けて走りださなければなりません。
今回、次の30年に向け、創業者である中江家のルーツについて社員に共有がありました。
「なぜ、私たちはいまソフトドリンクを売っているのか?」
これからはそういうストーリが大切になってくるでしょう。
既存の社員も初めて聞く内容も多く、このストーリーを次のストーリーにつなげていきたいと感じましたね。
そして、最近入社した新しいメンバーの自己紹介が始まります!
それぞれが作ったマインドマップをもとに自己紹介をしていきます。
いつもリモートワークで仕事してくれてます。分析上等、理論派の土井くん
右手に持ってるペットボトルは特に関係ないです。
いつもポジティブ、みんなの太陽、ますみちゃん。
はい、あと4名ほどおりますが、アングル的に代わり映えしないので、またの機会にご紹介できればと思います!
それから、この後少しグループワークをやって終わりとなりました。
内容も濃く、本当にあっという間の1日でした。
全社員が同じ場所に集まって、こういうイベントをするのって楽しいですね。
今回は懇親会は見送りましたが、またコロナが落ち着いたら実施したいです。
ちなみにこの後、自宅に帰ってから参加できるメンバーでリモート懇親会をしたんですけどね。笑
最後に集合写真。パシャリ☆
ではまた!!
# Systemチーム 木村