2024.10.14

お客様招待イベント カゴメ野菜生活ファーム

こんにちは。

Webチーム 前畑です!


9月28日(土)、お客様招待イベント 「カゴメ 野菜生活ファームにご招待」 を開催いたしました(^O^)/


カゴメ野菜生活ファームって??

長野県富士見町にある体験型の野菜のテーマパークで、カゴメの主力商品である「野菜生活100」の

製造工場も併設されており、野菜の美味しさと楽しさを五感で体験できる施設です。


今回はたくさんのご応募の中から抽選で5組16名のお客様にご招待させていただきました。

当店からはスタッフ2名(青木・前畑)、カゴメさんから3名の参加となりました。




今回の集合場所は2か所!!

現地集合と駅集合に分かれてお出迎えとなりました。

駅集合組は、ジャンボタクシーに乗り換えて現地へ移動です!!




お客様16名全員集まりました!!いよいよスタートです!(^^)!

どんよりと曇った空ですが、雨が降らないか心配です。。。



まずは野菜収穫体験から~

ニンジンとカブの収穫体験です。

ニンジンは、オレンジ・紫・黄色の3種類です。

みなさん楽しそうです( ^)o(^ )







続きまして、トマトの樹へ移動~

1粒の種から成長し、1万個の実をつけるトマトの樹!!見学する価値大です!!!






施設内レストラン「IL FAGGIO」で昼食 (^o^)丿

地元食材やカゴメ特製「野菜だし」をふんだんに使った本格イタリアンが

楽しめるレストランです。

トマトが苦手な私も、ここのミニトマトは甘くて大変おいしかったです!!





バスに乗って、併設されている工場へ移動です。


工場見学では、「野菜生活100」がどのように作られているのか、

その工程を実際に見て学ぶことができます。

「野菜生活100」の歴史、カゴメのこだわりなどを、畑から店頭まで、

商品に携わる従業員が登場するARの映像技術や楽しい展示で紹介してくれました。






続いてナカヱクイズの始まりですw

株式会社ナカヱについてお客様によりよく知ってもらおうという企画!!

クイズ形式などでナカヱを紹介させて頂きました。



最後に。。。

全員で記念撮影。


みなさん良い表情です(^^)


普段、私たちはインターネットで販売させていただいているため

直接お客様と関わることがありませんでした。

今回、直接お客様と関わりを持てて、色んなお話も出来、楽しい一日を過ごすことが出来ました!


* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *


\参加されたお客様より嬉しいお言葉をいただきました/


★久し振りに自然の中で土に触れることができたので、子供の頃に返ったように、はしゃぐことができました。とても楽しかったです。収穫した人参とカブを頂くことができ嬉しかったです。自分で抜いたものだったので、より美味しく食べれました。


司会者の進行がとても上手で、分かりやすかったです。一生懸命さも伝わり、よく考えられていると感心しました。会社のこともよくわかり、和歌山にも行ってみたくなりました。クイズも楽しかったです。思いもよらず、参加賞で色々な品物を頂き、早速、家に帰って母にうちわをあげたら喜んでました。ありがとうございました。


★いつもは、ネットのやり取りですが、今回は、ナカヱの方と実際にお会いしお話ができ、お店とのキョリをとても近くに感じることができました。商品も安心していただくことができると感じました。これからも引き続きお願いします。

家族4人とても楽しい一日でした。ありがとうございました。


* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *



カゴメ野菜生活ファームは一般のお客様でも見学できます♪

気になる方はぜひ行ってみてくださいね。


ありがとうございました(^-^)