2025.03.05
月1回全体ミーティングでしたこと
こんにちは 多田です。
株式会社ナカヱでは月1回、当日の発送が終わってから、全員参加のミーティングをしています。
今の宮ノ前ベースができるまでは、事務所と配送センターが分かれていたため、全員が一同に集まって、しっかり情報共有していこうということで行われていました。
全てを一か所に集めた宮ノ前ベースができてからも引き続き、必要事項の全体共有や委員会からのお知らせ、必要なアクティビティーをする場として、月1回の全体ミーティングの時間を取っています。
今回は戦略室からの情報共有のあと、園芸・DIY委員会からの依頼仕事を全員で行いました。
園芸・DIY委員会では、広い敷地内の樹木や芝生の管理、野菜の栽培などを行っています。
今日のミッションは、木の下回りや斜面の石を取り除いて、草刈り機を使いやすくすること。
コンクリートをはっていない地面の部分には、結構、石がごろごろしているのです。
昼過ぎから雪がちらちらして、底冷えのする寒さの中、委員会の指図でそこここに分かれて、和気あいあいと楽しく作業できました。
カマキリの卵の抜け殻発見!
あの一輪車も大活躍!
草刈り機くんは今日はお休み中~
あっちも気になるね
終わってみれば、40分ほどの作業でしたが、あっという間でした。
木の下回りはスッキリして、春に向けての準備がしやすくなりました。
今後の月曜日には、育ってきたホウレン草で、ランチ・みそ汁委員会が、お味噌汁を作ってくれるようです。
寒い時の温かいお味噌汁は心もホッとしますね。
では、また。