2025.08.27

わかやま生産性向上スクール受講中

こんにちは、西村です。


今年の6月27日から、公益財団法人わかやま産業振興財団が実施する「わかやま生産性向上スクール」を受講しています。


現場と経営目標を『つなぐ』をキーワードに現場分析の方法から経営目標を現場への数値目標に繋げられる力を得ることを目標に約半年間という長期のスケジュールで行われます。


旧:和歌山ものづくり経営改善スクールの名称で過去も開講されているようで、今年からはカリキュラムの内容変更となりより密度の濃い内容に変わったようです。


業務の見える化や作業の標準時間や標準コストの考えなどいわゆる製造業向けの内容になっていますが、興味深い内容ばかりで大変ながらも充実しています。


また、他の企業の方も同じ場で学びますので、交流の機会を持つことも出来、

ある企業さんとは双方の現場見学の話が進んでおりお互いにより良くなっていければいいなと思います。


今は前半の座学の部分も終盤に近づき、9月の後半からは現場実習ということで学んだことを活かし、自社の収益改善提案書を作成する流れになっています。


私含め計4名で受講しており、学んできたことをどうやって会社で活かし浸透させていくか、これからしっかりと実践していきます。